Therapy House SoiL 運動と施術のお店

脳卒中後遺症の方の保険外リハビリ、子どもの運動発達、痛みや不調がある方、一人で悩んでいませんか?一度当方へご相談下さい。解決方法があるかもしれません。

フォローする

  • プロフィール
  • コースメニュー
  • 健康
  • ひとりごと
  • ボディワーク
  • お問い合わせ
眼球ワーク〜楽に見える〜

眼球ワーク〜楽に見える〜

2022/6/28 運動

JIDAI先生のWS二日目は眼球ワーク。 股関節編はこちら♩   「見る」ワークと「見える」ワークの違いを体感 今まで自分が提供していたの...

記事を読む

久しぶりのインプットでお江戸へ

久しぶりのインプットでお江戸へ

2022/6/27 運動

足腰が楽になるには、○○筋を鍛えよう!より、骨に意識を向ける事の方が有効かもよって話。

記事を読む

北海道遠征〜カーリング編〜

北海道遠征〜カーリング編〜

2022/6/6 運動

北海道遠征〜カーリング編〜 日本選手権大会は5位でした。 もっと地元のメディアで取り上げてもらいたい!!

記事を読む

北海道遠征〜北見編〜

北海道遠征〜北見編〜

2022/6/4 運動

北海道遠征の北見市編です

記事を読む

北海道遠征

北海道遠征

2022/6/3 運動

北海道で身体操作のワークショップをやってきました。

記事を読む

北海道へ出張します

北海道へ出張します

2022/5/2 運動

氷の上での身体の使い方は難しい。

記事を読む

やってみる

やってみる

2022/5/2 ひとりごと

未経験の物事には、まずやってみるか!というスタンスでいます。余白を作っておくと、取り掛かりやすい!

記事を読む

むつ市WS

むつ市WS

2022/4/18 運動

むつ市に行ってきました!動いて笑って食べて。最高です。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

takahiro.soil

#大人は子どもになろう 書籍を紹介し #大人は子どもになろう
書籍を紹介してくれた方、ありがとうございます。
なんと初版は1960年。
身体と頭が柔らかな人間は格好良い🤸
#利他とは何か 
はじめにとおわりに、だけでも常識の盲点をつくような内容

後半は難解だったけど前半で喰らいまくった。

つまりどういう事か、を言語化するにはまだ咀嚼不足だけどケアに関わる立場として、非常に有意義で示唆深い書籍でした。

例の如く、折り目としるしを沢山つけて読み進めました。

本当は秋に読むはずだった書籍がたまっていて、意図的にSNSから紙ベースの書籍を触る時間を増やしています。

電子書籍と違い没入感がある。

「返報性の原理だ!」とか軽く言っていた過去の自分が可愛らしい😅❣️
@yasutake_imamura 
@backbend.books 

やっさんの書籍
【正しい後屈入門】

何か運動しなきゃ!と思ったら
何から始めればいいの〜?と思ったら

【正しい後屈入門】が
オススメです

○構造的に負担の少ない手順
○効果的なワーク
○基礎と応用
が載っています。

足元から動きの連動を作り、
股関節の動きや腹圧の事、
胸を動かして首を楽に使う、

意識を変えるだけでカラダは反応してくる!というエッセンスが散りばめられております!

本書から一部引用
【自分が限界だと思っていたラインを超える瞬間、カラダもマインドも大きく成長します】

#押忍
【旭川WS】 ようやく実現しました✨ 【旭川WS】
ようやく実現しました✨

普段やってる
脳と身体を繋げるボディワーク
を提供してきました。

ただ遊んでいるように見えるけど
狙いを定めて動いています。

公園トレーニングの写真は撮り忘れましたが周りの小学生皆が釘付けでした🤣

良い子は真似しましょう🤣

段取り全部してくれたしょうこさん
@syoko.76
快適な旭川公園ゲストハウス
@asahikawakoen
良い意味で
@yuya.bto.1 

脳疲労と肉体疲労のダブルパンチでずっとぐっすりでした。
今日からまた夜公園トレーニング再開します。
次は関東、仙台。お世話になります!
四足動物だとしたら前足としての手腕(上肢)があったはず。

末端固定して動かしたり、ゆるっとストレッチして張りを利用して動いたり、手の形と背骨の形を同期させたり、手から繋がるワーク是非やってみて下さい✨
#後世に残せそれぞれの個性 【つがる #後世に残せそれぞれの個性
【つがる市こども食堂】
田舎の稲垣町で(旧稲垣村)月一回子ども食堂が始まりました!
なんと主宰は知り合いでした!(狭い狭いw)
I ~NA~(いーなー)という団体です✨ 

そこでボディワークをやらせて頂く事に!
来月は9/18(土)10:30位からやります。多分ワンコイン500円なのでお気軽にどうぞ🎵
自分の身体がどんな風に動けば楽なのか、を遊びや物を通して感じるワークです!

こども食堂はコロナ対策の為、10食のお弁当のお渡しになりますので、近隣の方でご希望の方は教えて下さい👍
お弁当を作ってくれるのも、稲垣町のおかず屋さんです❗

オール稲垣で攻めております🤣
もっとみる フォローする

青森市のTherapy House SoiLのタカヒロです。 私は、作業療法士として医療介護業界での臨床を約10年経験し、痛み予防や身体の使い方が生活の質に関係していると氣付きました。整体施術や運動を通して関わる人の健康や健全さをサポートしています。
詳細なプロフィールはこちら

最近の投稿

  • 眼球ワーク〜楽に見える〜
  • 久しぶりのインプットでお江戸へ
  • 北海道遠征〜カーリング編〜
  • 北海道遠征〜北見編〜
  • 北海道遠征

人気記事

  • 青森のヒトを身体を通して豊かにする、セラピーハウスSoiL(ソイル)です。
    青森のヒトを身体を通して豊かにする、セラピーハウスSoiL(ソイル)です。
  • コースメニューと内容・料金案内
    コースメニューと内容・料金案内
  • 良い情報は自分で仕入れる事、そして実践。
    良い情報は自分で仕入れる事、そして実践。
  • 8月の案内〜青森市で動きと日常生活のクセを修正するならセラピーハウスSoiLへ〜
    8月の案内〜青森市で動きと日常生活のクセを修正するならセラピーハウスSoiLへ〜
  • 9月の営業案内
    9月の営業案内

アクセス情報

[住所]青森市石江4-8−8
[営業時間]9:00〜19:00
[電話・メール]070-4387-2568 th.soil.entry@gmail.com

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年7月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年3月
    • 2019年1月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2017年11月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年5月
    • 2017年4月

    カテゴリー

    • ひとりごと
    • プロフィール
    • サービスメニュー
    • 整体・施術
    • 音楽
    • 健康
    • 運動
    • プロフィール
    • コースメニュー
    • 健康
    • ひとりごと
    • ボディワーク
    • お問い合わせ
    © 2017 Therapy House SoiL 運動と施術のお店